top of page

アーティキュレーションが良い動き

執筆者の写真: チーコチーコ

アーティキュレーション=(強弱法、スラー、スタッカート、レガートなどの記号やそれによる表現)



様々な見解があるとは思われますが、

ダンスにとってのアーティキュレーションが良い動きというのは、

『強弱のある表現、そして滑らかな動きと歯切れのいい動き』

ということでしょうか。

こまかい角度や手の動きにこだわるのもいいですが、

些細な事ばかりに目がいくと、小手先の表現になりがちです。

これ、注意です。


細心の注意を払いすぎて些細なことばかりに気を取られてしまう・・・


いえ、小さいことにこだわるのもいいことなのですが、

忘れてはならないのが情感です。

そして手足が右だの左だの、上だの下だの、それも時折は大事ですが、

それよりも、もっともっと忘れてはいけないものが情感なのです。









情感・・・表現者として、これを追い続けていきたいものですね。

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page