今回は、コルセットのように腰の周りを覆っている腹横筋(ふくおうきん)を鍛える呼吸法をご紹介します。
腹横筋はボディの安定に役立っている筋肉です。
ここが弱いと平衡感覚も鈍ってしまいます。
<腹横筋を鍛えるための呼吸法>
1、お腹の横側が膨らむようなイメージで、鼻から息を吸う 。
2、「はー」と発音するように息を吐く(声は出しても出さなくてもOK)
は行だったら(ひー/ふー/へー/ほー)どれでもOK。
※は行の音は息の出し入れが大きく、力がでるので効果的なのです。
目安は一日5分です。
声は出しても出さなくてもOKです。
※けれど、声を出した方が意識しやすく、感覚がより鮮明になります。
⇒が、もちろん声を出さなくとも効果あります。
これなら、通勤電車の中でも、仕事中でも、どこでもできますね。

Comentários