チーコ
喪服に黒タイツはマナー違反?<雑談>
喪服に黒タイツはマナー違反? お坊さんの回答で「なるほど!そうだったのね!」というお話。
喪服に黒タイツはマナー違反? タイツはカジュアルとする葬祭マナーに…お坊さんの回答が話題(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース より
「喪服には、30デニール以下の肌が透ける黒いストッキングがマナー」と聞いたことがありますか?news.yahoo.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a219090e87d3317a55b5dbcc322a3d81bfcad3
日蓮宗の六尺法師|本朝沙門日眼(@6SYAKU_HOUSHI)さんが、 「僧侶として申しますと、タイツのデニールがいくつだろうと全く問題ありませんのでご安心下さい。お決まりの『マナー講師こと失礼クリエイター』さん方の余計なお世話です。無視して下さい。これからの季節は冷えますので、ぜひ暖かいお召し物でご参列下さい。寒そうだと仏さまも心配されるでしょう。」との談。
なんとなんと、厚手のタイツでもなんら問題がないということだったのですね。
今まで私もなんとなく、冬場であっても薄手のストッキングを履いておりましたが・・・
しかし、自分はわかっていたとしても、
他の参列者の理解が得られない場合もありますよね。。。
うーん。この話、知れ渡ってほしいものです。
しかれども、マナーだとずっと信じて行ってきたものが、
実はマナーでもなんでもなく、そのときの誰かの決めつけで慣習としてやっていたことってこれに限らずたくさんありますよね。。。
