top of page

氷川きよしさんの変化に思う

  • 執筆者の写真: チーコ
    チーコ
  • 2022年1月8日
  • 読了時間: 2分

氷川きよし「演歌の貴公子」決壊寸前…強まる“きーちゃん”色に事務所はヤキモキ

そもそも氷川はポップスやロック志向だったが、演歌のほうがライバルがおらず、勝機があると読んだ所属事務所が戦略的に氷川を演歌歌手としてプロデュースし、成功した経緯がある。それゆえ所属事務所的には“演歌の貴公子”のイメージを壊したくないため、氷川との譲れない攻防になっているというのである。


ファンの方々はきっと今の氷川さんを受け入れているのだろうし、 氷川さんご自身がきっぱりと演歌はやりたくないという意向を示しているのだから、 今は彼がやりたいことをやりたいだけやらせてあげればいいとはチラと考えるけど、そう単純なものでもなさそう。 ・・・まぁ、育てた側の事務所サイドではそんな悠長なことを言っていられず、「今まで大事に育てたのに・・・」という思いが事務所側にはあるでしょうし、対して氷川氏側は「今まで搾取された」「無理強いされた」と思っているかもしれません。 お互いの齟齬がありすぎる。 アーティストが売れてくるとぶちあたる方向性問題ですね。よく聞く話。


Kommentare


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page