top of page

腹式呼吸をみなおしてみる。

  • 執筆者の写真: チーコ
    チーコ
  • 2019年7月20日
  • 読了時間: 1分

上手な腹式呼吸の方法とは何でしょう? 

腹式呼吸をするとリラックス効果が得られるほか、

肩こりの改善や代謝アップによるダイエット効果が期待できます。

また、集中力を高めたいときにも最適です。


そこで、

身体に(効果的に)効く!腹式呼吸の方法

①座っても仰向けに寝ても立っていてもいいので楽な姿勢を取る。

身体の筋肉はもちろん、顔の表情筋もゆるめて、全身の緊張をほぐしていく。

目は閉じて呼吸に集中する。

②まず、息を吐く。

唇をすぼめて、悪いものをすべて出し切るようにゆーっくり時間をかけて息を吐く。

③全て吐き出したらお腹(横隔膜)に意識を集中し、

お腹を膨らませながら鼻から息を吸う。

④吸うときの倍ほどの時間をかけて、

お腹をへこませながら口からゆっくりと息を吐く。


この一連の動きを、数回ゆっくりとくり返します。

落ち着いたら自然な呼吸に戻し、静かに目を開けていきます。


イザ!本番!というときに、一瞬であってもリラックスする瞬間があると、

実力を発揮しやすいです。







ここぞ!というときのためにもお試しください。

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page