top of page
執筆者の写真チーコ

SAIDの原則(特異性の原則)・・・(ちょい雑談)

SAIDの原則(特異性の原則)・・・(ちょい雑談)

SAIDとは

Specific Adaptation to Imposed Demandsの略で、

「人の身体は与えられた負荷に見合った変化(適応)を起こす」

と言う有名なトレーニングの原則理論のことです。

人は変化し、適応する生きものなのです。

アメブロにも記述している内容ですが、こちらにも書いておきますね・・・


・・・さて、日常を振り返ります。

今年は567(コロナね)によって世界中に大きな変化が起こりました。

私が住む東京の街もえらい勢いで変わりました。

様々な場所に足を運ぶときにも其々のルール(消毒/マスク/人数制限等)が徹底されるようになりました。


私が営んでいるヒラソル銀座ダンススクールにもこの567対策への新ルールがあります。

<生徒さんも講師もスクールを訪れてきてくださった方にはすべからず検温をして、手の消毒&マスクの着用をお願いする>

これは徹底してやっております。

考えたらこれはコロナ前には考えられない事態です。

だって訪れる人を片っ端から【おでこピッ♪】で検温するのですからね。



“新しい生活様式”に則って、仕事の仕様や風景もぐわらぐわらと転換&転換・・・

目まぐるしいものです。

新しい世界に適応する。

そうしないと生きていけないですからね。

これは皆さまも同じですよね。

今はただ夢中で駆けている感じというのでしょうか。

「人の身体は与えられた負荷に見合った変化(適応)を起こす」~SAIDの原則(特異性の原則)

うーん。やっぱりそうか。

10月も半ばを過ぎました。

そうこうしているうちに師走も走ってくるでしょう。

私たちは凹まない体力と精神力をこの数か月で蓄え、身につけたような気がします。

なんだかんだ逞しくなっていますよね。

よく識者の間では【567が弱毒化している可能性】の説が流れますが、

これ・・・私たちが頑丈になってきているから・・・ということもあるのかもしれません。

私たちは強いのですよ。大丈夫!






閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page