top of page

しっかりと床の上に立っていますか?

執筆者の写真: チーコチーコ

しっかりと床の上に立っていますか?


その観点から、足の裏というのはとても大切な部位なのです。


なぜ、足の裏が大切なのでしょうか?


それは人が立っているときに地面と接しているのは足の裏だからです。 足の裏が姿勢の土台となっているのです。



足の裏がしっかりしていれば上にのっている身体の軸は安定します。 逆に足の裏が不安定になるとその上にのっているからだの軸はゆがんでいます。


姿勢の源は足の裏の体重のかかり方から始まっており、 足の裏が姿勢とあなたのパフォーマンスを決める大きな要因の一つとなっています。


例えば、

正常な状態では足の裏全体に体重がかかっています。 X脚の方は足の内側に多くの体重がかかっています。 O脚の方は足の外側に多くの体重がかかっています。

X脚やO脚は膝の問題と考えられがちですが、 実は誤った足の裏の体重のかかり方が結果として膝の歪みに表れてくるのです。


そして、脚の筋骨格の歪みに表れてくるのです。



足裏への体重のかけ方によって筋骨格も変化するのです。





Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page