top of page
Blog
検索


チーコ
2023年6月30日読了時間: 2分
一直線上に歩く
つま先だけを内側にしてしまうと、逆に股関節や膝関節などを痛めてしまうことになるため、「つま先はまっすぐ向けたまま歩く」ことを意識してください。
閲覧数:22回
0件のコメント








チーコ
2023年4月25日読了時間: 1分
空腹での有酸素運動は効果が薄いのです。
せっかくあなたの大事な時間と体力を使ってトレーニングするのですから、効果的にしたいものですよね。
日々、健やかに・・・
閲覧数:14回
0件のコメント


チーコ
2023年4月5日読了時間: 1分
ひじは真っすぐ伸びますか?
ひじが固いと動作もなんだかぎこちないような感じになります。
人工的な感じがして温かみもなくなります。
見た目の印象も悪いですよね。
閲覧数:2回
0件のコメント




チーコ
2023年2月20日読了時間: 2分
眼輪筋が衰えると・・・
コロナ禍でマスク生活・外出自粛生活が長引き、表情を動かすことが以前より少なくなっている今現在は、目の下がたるみやすい状況にあります。
閲覧数:2回
0件のコメント


チーコ
2023年2月12日読了時間: 1分
まずは背筋を伸ばそう!
背筋さえ伸びていれば溌剌とした歩き方になります。
美しく歩けますよ。
※目線を高く保つつもりで歩くのがコツです.
閲覧数:0回
0件のコメント


チーコ
2023年1月12日読了時間: 1分
色は気分も左右させるようです。
赤や黄色など明るい服を着ると、交感神経が刺激され、やる気が出やすいのです。
よって、やる気をUP!させたいときには、明るい色をなるだけ視野に入れてみてください。
閲覧数:4回
0件のコメント


チーコ
2023年1月6日読了時間: 2分
健康寿命について
健康寿命について ~チーコのアメブロ記事より~ 内容がいいので、ここにも記述しておきます。 最近ではよく「健康寿命」という言葉を聞くようになりましたね。 ◆健康寿命とは? 健康寿命とは、介護を受けたり寝たきりになったりせずに、自分の意思で身体を動かし、自立した生活を送ること...
閲覧数:2回
0件のコメント


チーコ
2022年12月19日読了時間: 1分
脳は使わないとどんどん退化していきます。
軽い有酸素運動/ダンスは、脳にも酸素が大量に送られるため、脳が活性化し、記憶力が向上していきます。脳を活性化させたいなら、さぁ!踊りましょう!
閲覧数:1回
0件のコメント




チーコ
2022年10月11日読了時間: 2分
ため息も(ときには)有効なのです。
ため息は交感神経と副交感神経を切り替えるスイッチの役割を果たしてくれるのです。
決してネガティブなだけのものでもないのです。ときには味方になってくれる。
閲覧数:1回
0件のコメント


チーコ
2022年8月27日読了時間: 2分
身体は”食”から。活性酸素をやっつける!
身体は”食”から。活性酸素をやっつける!
身体をサビつかせてしまう活性酸素を”食”でやっつけましょう!
閲覧数:1回
0件のコメント




チーコ
2022年8月13日読了時間: 2分
真っすぐ立つことが基本
真っすぐ立てていますか?
舞踊では真っすぐに立つことが基本です。
いえ、舞踊に限らず、日常動作においてもそうですよね。
閲覧数:1回
0件のコメント


チーコ
2022年7月17日読了時間: 1分
活動代謝(NEAT)を増やそう!
夏太りを防ぐためにも、
まず、『太りにくい習慣』を身につけるのがいいでしょう。
7月後半も爽やかにいきましょう!
閲覧数:0回
0件のコメント




bottom of page