動きの通り道をはっきりと見せていますか?
直線の場合はわりと簡単にできますが、
曲線やジグザクなど変化がついたときには乱れやすいものです。
動きを華やいだものにするためには綺麗に曲線を見せることが大事!なんです。
手足だけは動かしているように思えても、
体幹バランス(首・胸・胴体)が悪いと不安定でフラフラした動きに映ります。
本人はしっかり動いているつもりでも、
受け取り側にとってみれば、不安になるような動きというのでしょうか。
観てくださる方々を不安にさせてしまうのはいけませんね。
体幹が安定出来ていないと体幹の動きでキレを見せることが難しいどころか、
見ている観客を不安にさせてしまう・・・これは表現者にとってはイタイところ。
これを乗り越えていきたいですね。
Comments