top of page

笑いと自律神経の関係

  • 執筆者の写真: チーコ
    チーコ
  • 2019年6月25日
  • 読了時間: 1分

笑いと自律神経の関係

~笑顔でいこう!シリーズ その4~

自律神経は交感神経と副交感神経の二つの作業にて成立しております。


交感神経はエネルギーを発散させる作業。

交感神経は「昼の神経」 目覚めているとき、興奮しているときに優位になる神経。



副交感神経はエネルギーを蓄える作業。

副交感神経は「夜の神経」 眠っているときやリラックスしているときに優位になる神経。

笑いは副交感神経に働きかけて、

血圧を下げ、心拍や呼吸を落ち着かせ、心身をリラックスさせてくれます。 そして、ストレス解消にも役立ち、疲労感を取り除いてくれます。

さらに、高血圧や心筋梗塞の予防改善にも繋がっているのです。





疲れた~。と感じるときほど、笑ってみましょう!

余計な力が抜けてラクになることでしょう。

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page