top of page

親指に息を吹きかけると・・・

執筆者の写真: チーコチーコ

アメブロにも同内容のブログを書いたのですが、

緊張する場面や、気を落ち着かせたいとき、

はたまた、イライラしているときに気分が和らぐちょっとした方法があるので、

皆様にシェアいたします。


それは親指に息を吹きかけるということ。


親指に息を吹きかけるだけで、辛い気持ちがゆらぐということ、ご存じですか。


親指は迷走神経に直接影響を及ぼします。

この迷走神経とは、

脳から鼻、口、のど、肺、心臓、腸などの主要な器官や組織などにつながっている神経なのです。


親指に息を吹きかけると、迷走神経に刺激が送られ、

心拍数を制限し、血圧を下げるため、気分が落ち着いてくるのだそう。

辛い時を切り抜けたいときやストレス解放に、お役立てください。





赤ん坊は無意識に親指をしゃぶったりしていますよね。

赤ちゃん達は気を落ち着けつけるためのノウハウを、

本能で知っているのかもしれません。

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page