top of page

リズムをキープすること

  • 執筆者の写真: チーコ
    チーコ
  • 2019年10月29日
  • 読了時間: 2分

一定のリズムをキープすることは何より大事なことです。


振り覚えにいっぱいいっぱいになってしまって、

『リズムキープ』がおろそかになってしまう人は結構いらっしゃいます。


振りを覚えることだけに精いっぱいになり、

リズムを見失ってしまうのは「ダンス」ではありません。「動作」です。

そこからはハーモニーが生まれません。


「動作」ではなく『アート』にしましょう!


あえてリズムを外してリズムフェイクする上級テクニックもありますが、

(この上級テクニックは初心者のうちからは狙わないようにね!ダメ!)

狙ってないのにリズムが外れっぱなしだと、

これはフェイクテクニックとは言えません。



そして、リズムを外したままでいると、

外れていても気にならない感性になっていきます。

鈍ってしまうのですね。

そうなってしまうと元に戻すのが大変。


そうならないうちに、修整しておきましょう!



●リズム感を爆上げする練習!


まず、メトロノームを用意してください。

これは大人になってからのリズム矯正には必需品だと思ってください。

スマホの無料アプリでもダウンロードできると思います。



はじめはゆっくりのテンポでOK.

そして、手を叩く、足を踏み鳴らす等

自分の身体を使ってリズムを鳴らす練習をしてみてください。

慣れてきたら

表拍/裏拍の練習もしていきましょう。

例えば手は表拍、足は裏拍を刻むというような感じ。

なお、これが一番重要なのですが、

継続すること!これが一番の上達のコツです。


リズムの練習、音感の練習にメトロノームは強い味方となってくれますよ。






けれど、継続しなきゃダメよ!

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2007 Girasol Ginza Dance school All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

bottom of page