top of page
Blog
検索


動作と心は比例するということ
アメブロにも書いた記事ですが、
今行っている姿勢や動作は、心・気持ちに反映します。
今の姿勢がそのままそのときの情緒になります。

チーコ
2020年12月25日読了時間: 1分


空腹の時間が長すぎると太りやすくなるカラクリ
身体にやさしいおやつ・・・と思っても、
あれダメ!これダメ!としてしまうと知らないうちにストレスになるので、
まずは制限をほどいて美味しくいただきましょう。
人間の本能に背かない方がうまくいくこともあるのです。

チーコ
2020年12月14日読了時間: 1分


万能のツボ・・・合谷
今こそ防衛体力を蓄えていたいものですよね。
この合谷は万能のツボと呼ばれており、
人体の機能を高めるツボとして有名です。

チーコ
2020年12月10日読了時間: 1分


表情が強張ると身体も表情も強張る!
世界情勢・・・567によって深刻な光景が続いておりますが、
こういうときはお顔も強張りがちです。
顔が硬いと比例して身体も硬くなり、表現にも制限が出てしまいます。

チーコ
2020年11月27日読了時間: 1分


目を温めて疲れ目解消!
最近、眠れていますか・・・?
寝つきをよくする方法は数多くありますが、
即効性が高く簡単な方法をお伝えいたします。
はい。
ベッドに入る前に目を暖かいタオルなどで暖めればいいのです。
時間は5分~10分間を目安にしてください。

チーコ
2020年11月23日読了時間: 1分


この時期だからこそ!良い汗をかきましょう!
困ったことに汗をかかない生活を続けていると、
汗腺が閉じてしまっていて体温調節がうまくできなくなっていきます。

チーコ
2020年11月3日読了時間: 1分


マスクとフェイスシールドのお話
そうなんです。
フェイスシールドだけでは567予防対策としては不安が残るようです。
やはりマスクが最強のようです。

チーコ
2020年10月31日読了時間: 1分


孤立はなぜいけないのか
567禍のなかでも工夫すればどうにでも心を通わせることができますよね。

チーコ
2020年10月25日読了時間: 1分


SAIDの原則(特異性の原則)・・・(ちょい雑談)
人は変化し、適応する生きものなのです。

チーコ
2020年10月18日読了時間: 2分


平衡感覚を鍛える方法
平衡感覚がなければ真っすぐ歩けません。
あっちフラフラこっちフラフラでは危なくて外に出れませんよね。
生きていくために重要で大事な感覚なのです。

チーコ
2020年10月7日読了時間: 1分


おでこのシワをナントカしたいなら・・・
おでこのシワをナントカしたいなら・・・
やっぱり気になるものです。
少しでも緩和できるならば緩和したいものですね。

チーコ
2020年9月13日読了時間: 1分


首を伸ばすと、呼吸しやすくなりますよ!
切羽詰まった場面ではどうしても首が縮こまってしまいがちです。
そうすると動作も意識も委縮しがちになるのですよね。
・・・覚えがないですか?

チーコ
2020年8月17日読了時間: 2分


瞳エクササイズと雑談
ヒラソルブログとチーコブログに記述したものを一部転載しておきますね。 https://ameblo.jp/girasolginza/entry-12612172874.html https://ameblo.jp/chi-kodance/entry-12617461039....

チーコ
2020年8月13日読了時間: 2分


自信を失っているときこそ力強いポーズをしてみる。
自信を失っているときの3つの大きな特徴
・背中が丸い。
・肩が内側に入る。
・顔はうつむきがちになり、目線が下に下がる。

チーコ
2020年8月10日読了時間: 1分


今日はバナナの日!
バナナはお好きですか?
バナナのデザインってとってもスタイリッシュですよね。
つくづく思います。

チーコ
2020年8月7日読了時間: 1分


人は言いたいことを我慢すると口も心も固くなる。
舌が固まりっぱなしだと、口のまわりの器官も鈍感になっていき、
それを我慢していることすら気づけなくなるそう。
そして心までも固まっていきます。

チーコ
2020年7月3日読了時間: 2分


自信が無いときほど、無理やりにでも自信があるように振る舞うこと。
自信が無いときほど、無理やりにでも自信があるように振る舞うこと。
人前に出るときの鉄則です。

チーコ
2020年6月30日読了時間: 1分


短気は損気!ホントの話です。
この老化の鍵は、体内に存在している「テロメア」という物質。

チーコ
2020年6月27日読了時間: 1分


安全な転び方
安全な転び方(受け身)を心得ていると、
イザというときに大怪我になることもないですよね。

チーコ
2020年6月24日読了時間: 1分


眼のエクササイズ
スクールのブログにも書いたのですが、
こちらでもご紹介させていただきます。
眼の疲れも緩和し、眼力もつく簡単なエクササイズです♪

チーコ
2020年6月13日読了時間: 1分
bottom of page